ステートメント

 

世に作り出されたものは必ず古びゆく。汚れ摩耗し錆び、本来の機能を失い無価値な物体になる。工業製品のスクラップ、一般の家庭から出される不用品、時代遅れの息絶えたゼンマイ時計…だが、消滅する運命の素材が偶然に出会い組み合わされた時、予期せぬ姿のオブジェが生まれる。

「アセンブリッジアート」は、絵具材での創作ではなく、紙や木片、金属板などの素材・廃材を寄せ集めて作品にする芸術。1900年代、エルンストやピカソが始めたとされ、 「コラージュ」とも呼ばれるその技法は以後、世界中の現代作家が試み、独自の解釈で作品を制作してきた。

多くは「ジャンクアート」として、破壊、滅亡などのイメージと結び付けられ風刺的 あるいは抗議的メッセージに使われるが、私の作品群はデジタルによって視覚的な輝きを放ち、心地よいリズムを刻む、世界観を形成し、その調和を志したものだ。

本展では、“人狩人” の住む「異世界」と、切迫した時刻を表現する「時刻機」の新作を中心に展開する。モノや情報で溢れ、充足したかのように見える現代に警鐘を鳴らす。

                                       倉品 雅一郎

 

作家紹介

 

倉品 雅一郎

1954年、東京生まれ。早大卒後、小学館勤務。35年間漫画誌編集者として、作家・ 石ノ森章太郎、あだち充、さいとう・たかを、藤子不二雄Ⓐ 氏 他多数担当。「ビッグコミック」編集長などを歴任後、現在 藤子スタジオ顧問として2017年「笑ゥせぇるすまんNEW」企画協力に携わるなどクリエーションの一線で活動している。

そうした異色の経歴と並行しながら、1980年頃より美術作家として制作を開始。都美術館公募展(モダンアート協会・主体美術協会・亜細亜現代美術など)を中心に発表。近年は絵画のほか、電子機器と金属素材によるオブジェや彫刻=「アセンブリッジ・ アート」で自身の世界観を追求している。

 

関連イベント

2018/2/21(水) 18時〜19時
ギャラリートーク「漫画編集者と美術作家」開催
定員15名・ 当日参加可

 

ginzamusee  #倉品雅一郎 #exhibition #2018#銀座レトロギャラリーmusee #アセンブリッジ#アート #金属オブジェ #人狩人 #漫画編集者 #小学館 #ビッグコミック #元編集長 #石ノ森章太郎 #ホテル #あだち充 #ラフ #さいとうたかを #ゴルゴ13 #デューク東郷 #藤子不二雄a #エスパー魔美 #藤子スタジオ #笑ゥせぇるすまんnew #喪黒福造 #2018/2/21 #ギャラリートーク #「漫画編集者と美術作家」開催